●さらに詳しい情報を読む(名師堂メインサイトへ)→ |
商品名 |
教本『二胡上達を目指す 曽朴の二胡教則本 入門編 』 |
よみがな |
きょうほん にこじょうたつをめざす そぼくのにこきょうそくぼん にゅうもんへん』かいていばん |
著者 |
曽朴(そ ぼく) |
出版社 |
ドリームミュージックファクトリー |
これから二胡をはじめる方や、はじめて間もない方のレベル・アップのために、長年にわたって二胡の普及に努めてきた曽朴が、初心者に必要な基礎練習のノウハウを、さまざまな練習パターン曲によるレッスンでやさしくレベル・アップできるように教えます。
本書は曽朴が手掛ける入門書としては2冊目のものです。ですから、従来からあるような型通りの解説書や楽譜集にならないように、二胡教室のレッスンなどで得た経験を反映させて内容の充実に努めました。
初めて二胡を手にする入門初心者のための手引書ですが、ある程度二胡の学習が進んでいる皆さん、
練習量は少なくても「良い音」で二胡を演奏したいとか、音程が正確でない。美しい音色が出せない。高音域の音が出せないなど、壁を乗り越えられずにいる方にもお読みいただくことを希望しています
◆訂正とお詫び◆
「曽朴の二胡教則本 入門編」の解説文に次の誤りがありますので、お気を付けください。
⇒ 27ページ「外弦開放弦による全弓運弓練習曲」のPOINTで記号の説明について、
「П」は引き弓(拉弓又はダウン・ボウ)です。手元から弓先に向かって運弓します。
「∨」は推し弓(推弓又はアップ・ボウ)です。弓先から手元に向かって運弓します。
以上が正しい説明文になりますので、訂正をしてお詫びを申し上げます。
⇒ 31、38ページの弓の図について、
「矢弓」とありますが、「先弓」の誤りです。訂正をしてお詫びを申し上げます。